
SPONSORED LINK
人の気持ちを大切にしていますか?
人は誰かを愛して、誰かに愛されて生きていきます。
「家族の愛」や「友達との友情」「恋愛」など。
誰も愛することがなく、誰にも愛されることがないと生きることの意味すら見失ってしまうこともあります。
想いが届かなかったり、裏切られたりすると場合によっては立ち直れないほどのショックを受けてしまうこともあります。
それほど人の気持ちというのは脆(もろ)くて壊れてしまいやすいものなのです。
人の気持ちを大切にしていますか?
当たり前に感じていませんか?
ないがしろにしていませんか?
自分の気持ちと同じくらい人の気持ちも大切にしてあげてください。
人の気持ちに真剣に応えてあげてください。
そうしなければ本当に大切なことが分からなくなったり、気づけなくなってしまいます。
愛されることを当たり前に感じていませんか?

人は慣れると持っているものを「当たり前」に感じてしまいます。
それは愛されることも一緒です。
慣れ過ぎると、愛されることですら当たり前に感じるようになってしまいます。
でも、当たり前の愛なんて何一つないんです。
例えそれが親子関係であったとしても。
そして、夫婦や恋人ならなおさら当たり前じゃないです。
愛されることに慣れ過ぎないでください。
もし、愛情を感じたら素直に感謝してください。
そして
愛する人がいることに幸せを感じてください。
愛されることも、愛する人がいることも本当に幸せなことだから。
気持ちを伝えていますか?
どんなに不器用でもあなたの一生懸命な気持ちは必ず伝わります。
どんな想いも相手に伝えなければ何も始まらないです。
「愛する気持ち」「感謝の気持ち」を言われて嫌な気持ちになる人はいないです。
勇気を出してあなたの気持ちを伝えてください。
さいごに
気持ちには様々なものがありますよね。
「思いやり」「不安」「悲しみ」「喜び」「嫉妬」「好き」などホントに色々とあります。
受け入れたくない気持ちや否定したくなるような気持ちもあると思います。
人それぞれ考え方が違うから理解できないようなことを人からされることもあると思います。
そんな時こそ、相手の行動だけを見るのではなく「どうして、そんなことをしたんだろう?」とか「どういう気持ちでこういうことをしたんだろう?」て相手の気持ちを考えてみてください。
理由が分かれば案外許せたり、腹が立たなかったりするものですよ。
東日本大震災からもう5年、、あの日に私がとった行動が
すべてを変えました。最愛な人を裏切ってしまったこと。自分の感情だけ考え、相手の気持ちを受け入れなかった
自分が許せない。死にたくても死ぬ勇気もない。
後悔しか残らない。家族、友達も必死に助けてくれようとしてくれたのにそれに気がつかない。息子と娘にも謝りたい。でももうそれすら出来ない、、
新しい幸せ掴んだみたいだね。幸せになりなよ。
錦ヶ丘からの夜景ってまだ綺麗なのかな?
戻れるのならあの日に戻りたい、、、、