
SPONSORED LINK
人生に勝ち負けってあるの?
昔、「勝ち組、負け組」「負け犬」なんて言葉が流行った時代がありました。
例えば・・・
どんなに仕事が上手くいっていても結婚していなければ負け。
大手の企業に勤めていなければ負け。
学歴や仕事の収入が低いと負け。
公務員や医者、弁護士と結婚できれば勝ち。
などなど他にも色々とありますが、いったい誰に勝って、誰に負けているのでしょうか?
友達に負けているのでしょうか?
同世代の女性達に負けてるのでしょうか?
世間体(せけんてい)に負けてるのでしょうか?
それとも・・・
自分自身に負けているのでしょうか?
もし、人生に勝ち負けがあったとしても勝ったか負けたかなんて人生の最期を迎えるまでは分からないですよね。
それに
人生は勝ち負けを決める試合でもゲームでもないです。
自分が勝っているか、負けているかを決めるのはあなた次第だし、人生に勝ち負けがあるかどうかを決めるのも全てあなた次第です。
勝ち組人生について

あなたが努力して自分は周りの人に比べて「勝ち組人生」と思えるようになることは悪いことではないです。
きっと人一倍努力をしてきた結果だと思います。
ただ、周りの人や環境に感謝をすることだけは忘れないでください。
自分のチカラだけで手に入れたと思ってしまうと言葉や態度に表れてしまいます。
人を見下したり自慢ばかりしてしまうと、本当に大切なものを失ってしまいます。
人生は良い時もあれば悪い時もあります。
良い時にこそ、あなたにとって本当に大切なことは何なのかを考えてみてください。
負け組人生について

多くの人が負け組人生と感じるのは・・・
「低所得」
「恋人がいない、結婚していない」
「出世できない」
「思い描いていた人生と違いすぎる」
「自分が低スペックだと思っている」
「友人が幸せそうに見える」
「自分だけが不幸に感じる」
などの時ではないでしょうか。
「負け組」と感じるのは他人と比べて自分が持っていないものや失ってしまったものばかり考えてしまうからです。
あなたは本当に何も持っていないですか?
あなたを愛してくれる家族はいませんか?
あなたの好きなことはなんですか?
幸せな結婚をしているように見えても家庭が崩壊していることもあるし、高収入だったとしても「うつ病」になってしまうくらい過酷な労働をしている人もいます。
何も悩みが無い人はほとんどいないし、他人と自分を比べてもどっちが幸せかなんてホントは誰にも分らないです。
人と比べるのをやめませんか?
まずは自分の今、持っているものに感謝してみませんか?
もし、あなたの今の人生が最悪だったとしても、あなた次第で変えていけます。
人は自分が思っている通りの人生しか生きられないです。
例えば・・・
お金が欲しくて一生懸命努力していても心のどこかで「自分はお金持ちにはきっとなれない」とか「お金持ちになったら不幸になる」と思っていたらお金持ちにはなれないです。
好きな人と結婚したいと思っていても「きっと好きな人とは結婚できない」とか「私は結婚できないで一人で暮らしていくかもしれない」なんて思っていたら好きな人とは結婚できないです。
「お金が欲しい」や「結婚したい」は意識している顕在意識で「お金持ちになれない」や「好きな人と結婚できない」は意識していない潜在意識です。
(顕在意識より潜在意識の方があなたの行動に大きな影響を与えます)
なので、もしあなたが自分の人生を「良くしたい」とか「変えたい」と思っても心の底で「負け組人生」と思ってしまうと何も変わらないです。
(本気で変える努力をしないです)
あなたは誰にも負けていないし「負け組人生」でもないです。
もし、今まで「負け組人生」だと思っていたなら、ちょっと本気で人生を変えてみませんか?
あなたが変わるのに遅いことはないし、本気になれば無理なこともないです。
今あるものに感謝しながら、少しづつ良い人生に変えていってみてください。
何をすればいいのか全然分からなければ本屋に行って色々な本を読んでみるのもいいと思います。
あなたの意識が変われば普段、気付けなかったことに気付けるはずです。
最期に
大切なのは何かと比べる「勝ち負け」ではなく自分が心から本当にやりたいことをすることではないかと私は思います。
勝ち負けにこだわるのではなく「あなたらしい生き方」をしてください。
あなたなら幸せになれるはずだから。
この記事へのコメントはありません。